ブログ再開
最近はSNSばかりで
ブログの更新を疎かにしてしまいすみません。

SNS同様こちらでも
ブログだけの内容など更新していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

 ★ ランキング参加中 ★
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

友だち追加

【2021/11/18 13:15】 | わたくしごと。 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
盆明け
毎日、暑いですね!
皆さんはいかがお過ごしですか?

お盆も終わり、今日から仕事の方も多いと思いますが
今年は家で過ごすことが多かったせいか?
休み明けでもしんどくないです(`・ω・´)シャキーン

ただ、涼しいクーラーの中で過ごしていたので
いつものようなビールの美味しさがありません。

仕事で汗を沢山流した後のビールは格別なので
今日から美味しいビールが飲めそうです(o´∀`o)

しかし、ビールが美味くなるからと言って
水分補給を程々にしているとぶっ倒れてしまいますので注意です。

A

 ★ ランキング参加中 ★
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

友だち追加
【2020/08/17 12:13】 | わたくしごと。 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
懐かしい旧友達
私事ですみません。
この前、東京の学校に行っていた時の寮の同窓会のお知らせをもらいました。
ずっと、ご無沙汰状態の私。
会いたいなあと思いつつ、都合が合わず欠席になりました。
確か、20人近くの寮生のうち、
14人の参加。凄くないですか❓
会えないけど、何かみんなに伝えたくて、
勝手に出席する14人にハーバリウムを作って送る事にしました。
ほんと、勝手
同窓会 同窓会5

そして、そこから、暴走するいつものクロッカス
もう、誰も止めらません。

14人分、違うボトルを作ろうと思ったものの、
すぐに挫折
仕事の合間を見ながら、コツコツ作る事にしました。

最後の最後で、たまみさんにもSOS
「何か感じが偏ってるよね」と、天の声
そうなんです!
クロッカス、おばさんだけど、心は乙女
こんなふうに、ガーリーな感じ、大好き💕
同窓会4 同窓会3 同窓会2

スタイリッシュ❓な方向は、ホント、苦手
全方位、OKのタマミさんの前で、見事、討ち死にでした。

でもね、ほんとに、楽しかったんです

懐しい名前を思い浮かべながら
どんな、素敵な女性になっていったんだろううなあと思いながら
作った3週間
家庭や職場で、色んな事を経験したみんな
でも、私の中には、20代のキラキラした顔

みんな、素敵な年の取り方してるんだろうなあと思いつつ
今日も私は、ナナとケンカ中
私だけ、時が止まってるみたい

今度、同窓会がある時には、
ダイエットして,お洒落して、皆んなの前に登場したいと思うクロッカスなのでした。

誰かを思いながら、プレゼントをハンドメイドしたり探すのは、
やっぱり、楽しくて、こっちも嬉しい時間

同窓会のお知らせ
懐かしくもあり、ハッピーなひと時でした。

 ★ ランキング参加中 ★
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

友だち追加


【2018/10/01 12:42】 | わたくしごと。 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
起震車
毎日、暑いが続いていますね。
昨日は平田まつりということで
子供を連れて行ってきました。

毎年恒例の幼稚園、保育園の年長児さんによる
平田音頭ですが、熱中症対策で中止になり
楽しみにしていましたが、ホッとするところです。

小学校では夏休み期間のプールも
水温と気温を足して60度以上になれば中止とのこと。

プール大好きな子供たちは残念に思うかもしれませんが
今までにない猛暑、いや酷暑
命に関わるような厳しい暑さなので仕方ないですね。

そんな中での平田まつり!
台風が接近中とあって、いつものような暑さはなく
最近では一番過ごしやすかったです。

消防のブースでは地震が体験できる起震車というものがあり
体験してきました。

今年の4月に島根県西部地震
このあたりでも飛び起きる程揺れ、
いつ何が起きるか分からない恐怖を感じました。
地震から一週間は、大きな揺れが来たら
窓を開け経路の確保、
子供を抱え安全な場所へ避難するイメージトレーニングをしていました。
そこでふと、実際大きな揺れが来たらそんな対応が出来るのか
大きな揺れって一体どんなものなんだろう。と疑問に思っていました。

この起震車では震度7の地震が体験出来るそうですが…
私は震度6弱で愕然。
こんな風に家が揺れたら…
歩いて逃げるのもままならない。
まして子供を抱えてなんて無理。

子供たちはアトラクション感覚で揺れを楽しんでいましたが
これが本当の地震だったらと思うと私は怖くてたまりませんでした。

貴重な体験が出来て、良かったです。
地震の怖さを再認識して、日頃から家族でも
防災について話し合いをしていきたいと思いました。

  ★ ランキング参加中 ★
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

友だち追加
【2018/07/29 15:27】 | わたくしごと。 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
海からの贈り物
20180620150830.jpg

先週の土曜日
美保関町にある父方の祖母の家に遊びに行きました。

美保関とは言っても灯台までは行かず
ここから車で一時間位の所にある千酌という場所。
北浦を過ぎてトンネルを超えた先が千酌です。

海水浴シーズン北浦は民宿や駐車場などで賑わっていますが
割と千酌海水浴場は人が少なく、穴場じゃないかと思っています(笑)
2年前に泳ぎに行ったときは野生のイルカが
足の着く場所までやってきて
背ビレを持つと水族館のイルカショーの様に
波乗りをさせてくれました。
イルカと泳ぐなんてとても貴重な体験。

去年もまた、千酌海水浴場に遊びに来ていたらしいのですが
会えませんでした。
さて今年はいかに!!?


まだ泳ぐには早いので、浜辺のお散歩に…
砂浜を歩きながら息子たちは波がかかり大喜び
岩場でヤドカリ探しして盛り上がりました。
20180620150830_20180620150843.jpg


砂浜で見たことあるものを拾いました。
それはシーウーチン!

多肉やエアプランツを植えこんだり、吊るしたり
インテリアとして使えるウニの殻
(冒頭の写真がうちで販売してるシーウーチン)

普通に砂浜に落ちているんですね!!
驚き~!!
これなら買わなくても海で拾ってくればいいじゃんと
思って探し回ったんですが、ない!
あっても割れてたり…
探すとなかなかないもんですね!

ぜひ海に行ったら砂浜を探してみてください
素敵なものがたくさんあります。
シーグラスや流木だってインテリアや寄せ植えに大活躍

20180620150830_20180620150838.jpg
左が海で拾ってきたシーウーチン
右がお店で販売してるもの

さぁ、次はイルカのいる時期に宝物探しに行こ。


たまみ



 ★ ランキング参加中 ★
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

友だち追加
【2018/06/21 13:54】 | わたくしごと。 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ